東京府の戦前風景印
雷門郵便局(かみなりもん) | ||
図案 | 新規使用 | 1934(昭和9)年5月13日~ |
![]() |
図案説明 | 浅草寺仁王門金剛像、本堂、五重塔、大銀杏 |
押印日 | 1933(昭和8)年11月7日に見える | |
収集方法 | 購入です。 | |
備考 | エラーか使用開始情報が間違っているのか。 |
神田郵便局(かんだ) | ||
図案 | 使用期間 | 1934(昭和9)年12月11日~1935(昭和10)年9月14日 |
![]() |
図案説明 | 広瀬中佐と杉野兵曹長の銅像、ニコライ堂 |
押印日 | 1934(昭和9)年12月11日 | |
収集方法 | 購入です。 | |
備考 |
京橋郵便局(きょうばし) | ||
図案 | 使用期間 | 1934(昭和9)年10月25日~1936(昭和11)年11月25日 |
![]() |
図案説明 | 築地本願寺、銀座 |
押印日 | 1934(昭和9)年11月19日 | |
収集方法 | 購入です。 | |
備考 |
下谷郵便局(したや) | ||
図案 | 新規使用 | 1933(昭和8)年3月11日~ |
![]() |
図案説明 | 上野公園の西郷銅像、東照宮五重塔、不忍池の天竜閣 |
押印日 | 1933(昭和8)年10月24日 | |
収集方法 | 購入です。 | |
備考 |
世田谷松陰神社前郵便局(せたがやしょういんじんじゃまえ) | ||
図案 | 新規使用 | 1935(昭和10)年12月16日~ |
![]() |
図案説明 | 松陰神社、九品仏来迎行列 |
押印日 | 1935(昭和10)年12月16日 | |
収集方法 | 購入です。 | |
備考 |
東京中央・飛行場分室(とうきょうちゅうおう・ひこうじょうぶんしつ) | ||
図案 | 使用期間 | 1932(昭和7)年6月1日~1936(昭和11)年7月25日 |
![]() |
図案説明 | 東京飛行場上空の飛行機、建物 |
押印日 | 1933(昭和8)年11月18日 | |
収集方法 | 購入です。 | |
備考 |
日本橋郵便局(にほんばし) | ||
図案 | 使用期間 | 1934(昭和9)年8月6日~1937(昭和12)年3月14日 |
![]() |
図案説明 | 昔の日本橋、現在の日本橋 |
押印日 | 1934(昭和9)年8月6日 | |
収集方法 | 購入です。 | |
備考 |
日本橋通郵便局(にほんばしどおり) | ||
図案 | 使用期間 | 1934(昭和9)年11月1日~1937(昭和12)年3月14日 |
![]() |
図案説明 | 昔の日本橋、現在の日本橋 |
押印日 | 1934(昭和9)年11月19日 | |
収集方法 | 購入です。 | |
備考 |
南千住五郵便局(みなみせんじゅご) | ||
図案 | 新規使用 | 1934(昭和9)年12月11日~ |
![]() |
図案説明 | 荒川放水路、大塚原地蔵尊、回向院 |
押印日 | 1934(昭和9)年12月11日 | |
収集方法 | 購入です。 | |
備考 |
最終更新日 2016年11月23日