徳島県 板野郡の風景印
北島郵便局(きたじま) | ||
図案 | 局種 | 集配普通局 |
![]() |
所在地 | 〒771-0299 徳島県板野郡北島町江尻柳池16-4 |
使用期間 | 1995(平成7)年7月7日~ | |
図案説明 | 町の地形・ひょうたん型、チューリップ畑、鳥、町のマーク | |
押印日 | 1995(平成7)年7月7日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
北村郵便局(きたむら) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒771-0202 徳島県板野郡北島町太郎八須五反地12-2 |
使用期間 | 1995(平成7)年7月7日~ | |
図案説明 | 町の地形・ひょうたん型、チューリップ畑、鳥 | |
押印日 | 1995(平成7)年7月7日 | |
収集方法 | 購入です。 |
藍住郵便局(あいずみ) | ||
図案 | 局種 | 集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒771-1299 徳島県板野郡藍住町奥野和田68-1 |
使用期間 | 1993(平成5)年10月22日~ | |
図案説明 | 県文化財・藍屋敷、臥竜梅 | |
押印日 | 1993(平成5)年10月22日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
藍住富吉郵便局(あいずみとみよし) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒771-1231 徳島県板野郡藍住町富吉富吉32-1 |
使用期間 | 1993(平成5)年10月22日~ | |
図案説明 | 県天然記念物・大楠、町文化財・庄屋木内家 | |
押印日 | 1993(平成5)年10月22日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
勝瑞郵便局(しょうずい) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒771-1273 徳島県板野郡藍住町勝瑞東勝地368-4 |
使用期間 | 1993(平成5)年10月22日~2000(平成12)年9月7日 | |
図案説明 | 町文化財・勝瑞城跡、大麻山 | |
押印日 | 1993(平成5)年10月22日 | |
収集方法 | ※この風景印は古いVer.で、現在は使用されておりません。 いただきものです。 |
勝瑞郵便局(しょうずい) |
||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒771-1273 徳島県板野郡藍住町勝瑞東勝地368-4 |
図案改正 | 2000(平成12)年9月8日~ | |
図案説明 | 町文化財・勝瑞城跡 | |
押印日 | 2000(平成12)年9月8日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
上板郵便局(かみいた) | ||
図案 | 局種 | 集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒771-1399 徳島県板野郡上板町七條御宝15-12 |
使用期間 | 1982(昭和57)年8月1日~ | |
図案説明 | 阿波八景十二勝・松島千本桜、三盆糖功労者・丸山徳弥碑、サトウキビ | |
押印日 | 1982(昭和57)年8月1日 | |
収集方法 | 購入です。 |
神宅郵便局(かんやけ) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒771-1320 徳島県板野郡上板町神宅宮ノ北16-8 |
使用期間 | 1995(平成7)年1月9日~ | |
図案説明 | あたご姉、四国縦貫道、山並み | |
押印日 | 1995(平成7)年1月27日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
羅漢郵便局(らかん) | ||
図案 | 局種 | 日本郵便株式会社 |
![]() |
所在地 | 〒779-0114 徳島県板野郡板野町羅漢前田36-5 |
使用期間 | 2016(平成28)年6月1日~ | |
図案説明 | 県立・子ども科学館、風車、明日多夢の文字 | |
押印日 | 2016(平成28)年6月1日 | |
収集方法 | 郵頼です。 |