福井県 越前市の風景印
武生郵便局(たけふ) | ||
図案 | 局種 | 集配普通局 |
![]() |
所在地 | 〒915-8799 福井県越前市中央1−10−30 |
使用期間 | 1954(昭和29)年10月5日~1977(昭和52)年4月19日 | |
図案説明 | 特産・越前奉書、刃物、日野山 | |
押印日 | 1977(昭和52)年4月19日 | |
収集方法 | ※この風景印は古いVer.で、現在は使われておりません。 |
武生郵便局(たけふ) | ||
図案 | 局種 | 集配普通局 |
![]() |
所在地 | 〒915-8799 福井県越前市中央1−10−30 |
使用期間 | 1983(昭和58)年3月28日~1991(平成3)年10月4日 | |
図案説明 | 日野山、重文・大塩八幡宮、キク | |
押印日 | 1991(平成3)年10月4日 | |
収集方法 | ※この風景印は古いVer.で、現在は使われておりません。 |
武生郵便局(たけふ) | ||
図案 | 局種 | 集配普通局 |
![]() |
所在地 | 〒915-8799 福井県越前市中央1−10−30 |
図案改正 | 1991(平成3)年10月5日~ | |
図案説明 | 万代歩道橋、紫式部像、キク、日野山 | |
押印日 | 1991(平成3)年10月5日 | |
収集方法 | 購入です。 |
武生日野美郵便局(たけふひのみ) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒915-0068 福井県越前市天王町2-31 |
使用期間 | 1977(昭和52)年11月1日~1983(昭和58)年3月26日 | |
図案説明 | 日野山、菊人形、金灯篭 | |
押印日 | 1983(昭和58)年3月26日 | |
収集方法 | ※この風景印は武生天王局への改称に伴い廃止となりました。 |
武生天王郵便局(たけふてんのう) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒915-0068 福井県越前市天王町2-31 |
局名改称 | 1983(昭和58)年3月28日~ | |
図案説明 | 日野山、菊人形、金灯篭 | |
押印日 | 1983(昭和58)年3月28日 | |
収集方法 | 購入です。 |
武生桂郵便局(たけふかつら) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒915-0076 福井県越前市国府2-5-8 |
新規使用 | 1998(平成10)年11月12日~ | |
図案説明 | 町用水、松並木 変形印 市花・キク |
|
押印日 | 1998(平成10)年11月12日 | |
収集方法 | まめすけさんからいただきました。 |
国高郵便局(くにたか) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒915-0084 福井県越前市村国1-5-18 |
使用期間 | 1989(平成1)年8月7日~1991(平成3)年5月6日 | |
図案説明 | 越前打刃物、キク、ヤマザクラ、村国山、六角堂展望台 | |
押印日 | 1989(平成1)年8月7日 | |
収集方法 | ※この風景印は武生国高局への改称に伴い廃止となりました。 |
吉野郵便局(よしの) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒915-0806 福井県越前市本保町13-1-1 |
新規使用 | 1998(平成10)年11月12日~ | |
図案説明 | 愛宕山、本保陣屋址、天保救荒碑 変形印 市花・キク |
|
押印日 | 1998(平成10)年11月12日 | |
収集方法 | まめすけさんからいただきました。 |
武生深草郵便局(たけふふかくさ) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒915-0815 福井県越前市深草2-3-1 |
新規使用 | 1998(平成10)年11月12日~ | |
図案説明 | 日野山、重文・三木像、キクの花 変形印 市花・キク |
|
押印日 | 1998(平成10)年11月12日 | |
収集方法 | まめすけさんからいただきました。 |
武生大山郵便局(たけふおおやま) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒915-0066 福井県越前市神明町3-18 |
新規使用 | 1998(平成10)年11月12日~ | |
図案説明 | 日野山、伝統工芸品・越前打刃物を打つ姿 変形印 市花・キク |
|
押印日 | 1998(平成10)年11月12日 | |
収集方法 | まめすけさんからいただきました。 |
武生常久町郵便局(たけふつねひさちょう) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒915-0825 福井県越前市南1-14-20 |
新規使用 | 1990(平成2)年4月2日~ | |
図案説明 | 紫式部像、釣殿、池、日野山 |
|
押印日 | 1998(平成10)年11月12日 | |
収集方法 | まめすけさんからいただきました。 |
武生月見郵便局(たけふつきみ) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒915-0852 福井県越前市松森町15-8-2 |
新規使用 | 1998(平成10)年11月12日~ | |
図案説明 | 日野山、区施設・しきぶ温泉湯楽里 変形印 市花・キク |
|
押印日 | 1998(平成10)年11月12日 | |
収集方法 | まめすけさんからいただきました。 |
王子保郵便局(おおしお) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒915-0861 福井県越前市今宿町3-13-5 |
新規使用 | 1990(平成2)年4月2日~ | |
図案説明 | 古代神楽、日野川の鮎、日野山と登山道 |
|
押印日 | 1998(平成10)年11月12日 | |
収集方法 | まめすけさんからいただきました。 |
武生広瀬郵便局(たけふひろせ) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒915-0872 福井県越前市広瀬町109-19-8 |
新規使用 | 1998(平成10)年11月12日~ | |
図案説明 | 府中馬借街道、地場産業品・鬼瓦 変形印 市花・キク |
|
押印日 | 1998(平成10)年11月12日 | |
収集方法 | まめすけさんからいただきました。 |
大虫郵便局(おおむし) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒915-0885 福井県越前市大虫町14-42-1 |
新規使用 | 1998(平成10)年11月12日~ | |
図案説明 | 鬼ヶ嶽、鬼ヶ嶽火祭り 変形印 市花・キク |
|
押印日 | 1998(平成10)年11月12日 | |
収集方法 | まめすけさんからいただきました。 |
今立郵便局(いまだて) | ||
図案 | 局種 | 集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒915-0242 福井県越前市粟田部町27-41-1 |
新規使用 | 1981(昭和56)年10月23日~ | |
図案説明 | 桜の名所・花筺公園、越前和紙の手漉の様子 |
|
押印日 | 1986(昭和61)年10月1日 | |
収集方法 | 購入です。 |
岡本郵便局(おかもと) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒915-0233 福井県越前市岩本町10-15 |
新規使用 | 1986(昭和61)年10月1日~ | |
図案説明 | 越前和紙の手漉き風景、重文・紙祖神の大滝神社 |
|
押印日 | 1986(昭和61)年10月1日 | |
収集方法 | 購入です。 |
最終更新日 2011年3月24日