鳥取県 東伯郡の風景印
羽合郵便局(はわい) | ||
図案 | 局種 | 集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒682-0702 鳥取県東伯郡湯梨浜町橋津726-7 |
使用期間 | 1981(昭和56)年11月10日~2001(平成13)年5月31日 | |
図案説明 | 羽合温泉町並、入浴風景、東郷湖、特産・ぶどう、シンボルタワー | |
押印日 | 1981(昭和56)年11月10日 | |
収集方法 | ※この風景印ははわい局への改称に伴い、廃止されました。 購入です。 |
はわい郵便局 | ||
図案 | 局種 | 集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒682-0702 鳥取県東伯郡湯梨浜町橋津726-7 |
局名改称 | 2001(平成13)年6月1日~ | |
図案説明 | 羽合温泉町並、入浴風景、東郷湖、特産・ぶどう、シンボルタワー | |
押印日 | 2001(平成13)年6月1日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
羽合長瀬郵便局(はわいながせ) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒682-0723 鳥取県東伯郡湯梨浜町久留27-2 |
使用期間 | 1986(昭和61)年6月7日~2001(平成13)年5月31日 | |
図案説明 | 重文・長瀬高浜遺跡出土の埴輪、町花・アジサイ、羽合温泉街 | |
押印日 | 1986(昭和61)年6月7日 | |
収集方法 | ※この風景印ははわい長瀬局への改称に伴い、廃止されました。 購入です。 |
はわい長瀬郵便局(-ながせ) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒682-0723 鳥取県東伯郡湯梨浜町久留27-2 |
局名改称 | 2001(平成13)年6月1日~ | |
図案説明 | 重文・長瀬高浜遺跡出土の埴輪、町花・アジサイ、羽合温泉街 | |
押印日 | 2001(平成13)年6月1日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
泊郵便局(とまり) | ||
図案 | 局種 | 集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒689-0699 鳥取県東伯郡湯梨浜町泊513-10 |
使用期間 | 1975(昭和50)年3月1日~1985(昭和60)年10月31日 | |
図案説明 | 特産・二十世紀ナシ、根上り松、海水浴場 | |
押印日 | 1975(昭和50)年3月1日 | |
収集方法 | ※この風景印は古いVer.で現在は使用されておりません。 購入です。 |
泊郵便局(とまり) | ||
図案 | 局種 | 郵便局株式会社 |
![]() |
所在地 | 〒689-0699 鳥取県東伯郡湯梨浜町泊513-10 |
図案改正 | 1985(昭和60)年11月1日~ | |
図案説明 | 特産・二十世紀ナシ、石脇海水浴場、グランドゴルフ | |
押印日 | 2008(平成20)年7月26日 | |
収集方法 | 郵頼です。 |
松崎郵便局(まつざき) | ||
図案 | 局種 | 集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒689-0799 鳥取県東伯郡湯梨浜町龍島498-3 |
新規使用 | 1975(昭和50)年1月10日~ | |
図案説明 | ナシ園、東郷湖、東郷温泉 | |
押印日 | 1975(昭和50)年1月10日 | |
収集方法 | 購入です。 |
三朝郵便局(みささ) | ||
図案 | 局種 | 集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒682-0199 鳥取県東伯郡三朝町大瀬1203-1 |
新規使用 | 1991(平成3)年10月1日~ | |
図案説明 | 国宝・三仏寺投入堂、小鹿渓、青みかげ石橋、町花・シャクナゲ | |
押印日 | 1991(平成3)年10月1日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
三朝郵便局(みささ) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒682-0123 鳥取県東伯郡三朝町三朝968-1 |
使用期間 | 1950(昭和25)年3月5日~1991(平成3)年3月24日 | |
図案説明 | 特産・二十世紀ナシ、根上り松、海水浴場 | |
押印日 | 1977(昭和52)年4月21日 | |
収集方法 | ※この風景印は三朝温泉局への改称に伴い、廃止されました。 購入です。 |
三朝温泉郵便局(みささおんせん) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒682-0123 鳥取県東伯郡三朝町三朝968-1 |
再開使用 | 1991(平成3)年11月1日~ | |
図案説明 | 三朝橋、三朝温泉を授けてくれた白狼の面 | |
押印日 | 1991(平成3)年11月1日 | |
収集方法 | ※平成3年3月25日~局名改称後風景印一旦廃止。 |
北条郵便局(ほうじょう) | ||
図案 | 局種 | 集配特定局、日本郵便株式会社 |
![]() ![]() |
所在地 | 〒689-2114 鳥取県東伯郡北栄町北尾518-6 |
使用期間 | 1980(昭和55)年9月10日~2019(令和1)年10月2日 | |
図案説明 | 北条砂丘にひろがるハウス栽培のブドウ、鯛の地引網 | |
押印日 | 1980(昭和55)年9月10日、2019(令和1)年10月2日 | |
収集方法 | 購入、郵頼です。 |
北条郵便局(ほうじょう) | ||
図案 | 局種 | 日本郵便株式会社 |
![]() |
所在地 | 〒689-2114 鳥取県東伯郡北栄町北尾518-6 |
図案改正 | 2019(令和1)年10月3日~ | |
図案説明 | 名探偵コナン、特産・ブドウ | |
押印日 | 2019(令和1)年10月3日 | |
収集方法 | 郵頼です。 |
由良郵便局(ゆら) | ||
図案 | 局種 | 集配特定局、日本郵便株式会社 |
![]() ![]() |
所在地 | 〒689-2221 鳥取県東伯郡北栄町由良宿804-14 |
使用期間 | 1985(昭和60)年4月20日~2019(令和1)年10月2日 | |
図案説明 | 国宝・観音像、由良台場、特産・スイカ | |
押印日 | 1985(昭和60)年4月20日、2019(令和1)年10月2日 | |
収集方法 | 購入、郵頼です。 |
由良郵便局(ゆら) | ||
図案 | 局種 | 日本郵便株式会社 |
![]() |
所在地 | 〒689-2221 鳥取県東伯郡北栄町由良宿804-14 |
図案改正 | 2019(令和1)年10月3日~ | |
図案説明 | 名探偵コナン、特産・スイカ | |
押印日 | 2019(令和1)年10月3日 | |
収集方法 | 郵頼です。 |
浦安郵便局(うらやす) | ||
図案 | 局種 | 集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒689-2399 鳥取県東伯郡琴浦町浦安408-8 |
使用期間 | 1978(昭和53)年11月3日~1990(平成2)年11月5日 | |
図案説明 | 県無形文化財・三本杉、大山滝 | |
押印日 | 1983(昭和58)年9月1日 | |
収集方法 | ※この風景印は東伯局への改称に伴い、廃止されました。 購入です。 |
八橋郵便局(やばせ) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒689-2301 鳥取県東伯郡琴浦町八橋394-7 |
新規使用 | 1984(昭和59)年7月10日~ | |
図案説明 | 一畑薬師寺、サクラ、八橋海水浴場 | |
押印日 | 1984(昭和59)年7月10日 | |
収集方法 | 購入です。 |
中北条郵便局(なかほうじょう) | ||
図案 | 局種 | 日本郵便株式会社 |
![]() |
所在地 | 〒689-2101 鳥取県東伯郡北栄町江北513-4 |
新規使用 | 2019(令和1)年10月3日~ | |
図案説明 | 名探偵コナン、特産・砂丘らっきょう | |
押印日 | 2019(令和1)年10月3日 | |
収集方法 | 郵頼です。 |
大栄瀬戸郵便局(だいえいせと) | ||
図案 | 局種 | 日本郵便株式会社 |
![]() |
所在地 | 〒689-2205 鳥取県東伯郡北栄町瀬戸33-5 |
新規使用 | 2019(令和1)年10月3日~ | |
図案説明 | 名探偵コナン、特産・砂丘長いも | |
押印日 | 2019(令和1)年10月3日 | |
収集方法 | 郵頼です。 |
以西郵便局(いさい) | ||
図案 | 局種 | 日本郵便株式会社 |
![]() |
所在地 | 〒689-2523 鳥取県東伯郡琴浦町高岡475-2 |
新規使用 | 2019(令和1)年10月1日~ | |
図案説明 | 屏風岩、万本桜、天皇水、後醍醐天皇 | |
押印日 | 2019(令和1)年10月1日 | |
収集方法 | 郵頼です。 |
赤碕郵便局(あかさき) | ||
図案 | 局種 | 集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒689-2599 鳥取県東伯郡琴浦町赤碕1206-5 |
新規使用 | 1981(昭和56)年4月2日~ | |
図案説明 | 船上山の屏風岩、赤碕港、港まつり、県重文・神崎神社の竜の彫刻 | |
押印日 | 1981(昭和56)年4月2日 | |
収集方法 | 購入です。 |
風景印に直接(C)マークがつくってあまりない。ウルトラマン(須賀川市)の風景印にもついていなかったのに・・・。小型印にはついていますが。
最終更新日 2019年10月14日