静岡県 島田市の風景印
島田郵便局(しまだ) | ||
図案 | 局種 | 集配普通局、日本郵便株式会社 |
![]() ![]() |
所在地 | 〒427-8799 静岡県島田市中央町17-1 |
使用期間 | 1956(昭和31)年8月6日~2018(平成30)年4月6日 | |
図案説明 | 大井川、連台越の様子、鉄橋 | |
押印日 | 1983(昭和58)年10月日、2018(平成30)年4月6日 | |
収集方法 | ※この風景印は古いVer.で、現在は使われておりません。 いただきもの、郵頼です。 |
島田郵便局(しまだ) | ||
図案 | 局種 | 日本郵便株式会社 |
![]() |
所在地 | 〒427-8799 静岡県島田市中央町17-1 |
県名付加 | 2018(平成30)年4月9日~ | |
図案説明 | 大井川、連台越の様子、鉄橋 | |
押印日 | 2018(平成30)年4月9日 | |
収集方法 | 郵頼です。 |
初倉郵便局(はつくら) | ||
図案 | 局種 | 集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒427-0199 静岡県島田市阪本1431-1 |
新規使用 | 1997(平成9)年9月1日~ | |
図案説明 | 茶の生産地初倉の茶摘み、大井川、蓬莱橋、中条景昭像、富士山 | |
押印日 | 1997(平成9)年9月1日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
伊久美郵便局(いくみ) | ||
図案 | 局種 | 集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒427-0299 静岡県島田市伊久美2759-13 |
新規使用 | 1997(平成9)年9月1日~ | |
図案説明 | 菩提山、ヒノキ林、伊久美川の清流、ヤマメ、特産・茶、茶畑 | |
押印日 | 1997(平成9)年9月1日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
島田六合郵便局(しまだろくごぅ) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒427-0019 静岡県島田市道悦1-16-16 |
新規使用 | 1997(平成9)年9月1日~ | |
図案説明 | 県無形民俗文化財・猿舞、大井川、橋、富士山 | |
押印日 | 1997(平成9)年9月1日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
島田本通郵便局(しまだほんとおり) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局、日本郵便株式会社 |
![]() ![]() ![]() |
所在地 | 〒427-0022 静岡県島田市本通1-6-3 |
新規使用 | 1995(平成7)年8月1日~ | |
図案説明 | 富士山、蓬莱橋、島田大祭の大奴 | |
押印日 | 1995(平成7)年8月1日、 2020(令和2)年9月4日、 2021(令和3)年1月25日 |
|
収集方法 | ※令和2年9月7日~令和3年1月22日の間、局の一時閉鎖に伴い使用停止していました。 購入、郵頼です。 |
島田横井郵便局(しまだよこい) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒427-0017 静岡県島田市南2-4-15 |
使用期間 | 1997(平成9)年9月1日~1997(平成9)年11月9日 | |
図案説明 | 大井川、蓬莱橋、富士山、昔の川越えの蓮台越 | |
押印日 | 1997(平成9)年11月9日 | |
収集方法 | ※この風景印は島田みなみ局への改称に伴い廃止となりました。 購入です。 |
島田みなみ郵便局(しまだみなみ) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒427-0017 静岡県島田市南2-4-15 |
局名改称 | 1997(平成9)年11月10日~ | |
図案説明 | 大井川、蓬莱橋、富士山、昔の川越えの蓮台越 | |
押印日 | 1997(平成9)年11月10日 | |
収集方法 | 購入です。 |
島田向谷郵便局(しまだむくや) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒427-0038 静岡県島田市稲荷2-16-36 |
新規使用 | 1997(平成9)年9月1日~ | |
図案説明 | 南ア連峰、大井川、蓬莱橋、大井川河川敷のマラソンコースの走者、市花・バラ | |
押印日 | 1997(平成9)年9月1日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
島田祇園郵便局(しまだぎおん) | ||
図案 | 局種 | 集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒427-0058 静岡県島田市祇園町8373-1 |
使用期間 | 1997(平成9)年9月1日~2003(平成15)年11月24日 | |
図案説明 | 島田髷、大井川、富士山 | |
押印日 | 1997(平成9)年9月1日 | |
収集方法 | ※この風景印は島田東町局への移転改称に伴い、廃止されました。 いただきものです。 |
金谷郵便局(かなや) | ||
図案 | 局種 | 集配普通局 |
![]() |
所在地 | 〒428-8799 静岡県島田市金谷代官町3392 |
使用期間 | 1952(昭和27)年4月11日~1998(平成10)年4月30日 | |
図案説明 | 大井川、富士山、茶摘み | |
押印日 | 1986(昭和61)年12月24日 | |
収集方法 | ※この風景印は古いVer.で、現在は使われておりません。 購入です。 |
金谷郵便局(かなや) | ||
図案 | 局種 | 集配普通局、日本郵便株式会社 |
![]() ![]() |
所在地 | 〒428-8799 静岡県島田市金谷代官町3392 |
使用期間 | 1998(平成10)年5月1日~2021(令和3)年11月30日 | |
図案説明 | SLが牽く列車、富士山、茶摘み | |
押印日 | 1998(平成10)年5月1日、2021(令和3)年11月30日 | |
収集方法 | ※この風景印は古いVer.で、現在は使われておりません。 購入、郵頼です。 |
金谷郵便局(かなや) | ||
図案 | 局種 | 日本郵便株式会社 |
![]() |
所在地 | 〒428-8799 静岡県島田市金谷代官町3392 |
図案改正 | 2021(令和3)年12月1日~ | |
図案説明 | 大井川鉄道の機関車・C10形8号機 | |
押印日 | 2021(令和3)年12月1日 | |
収集方法 | 郵頼です。 |
五和郵便局(ごか) | ||
図案 | 局種 | 日本郵便株式会社 |
![]() |
所在地 | 〒428-0008 静岡県島田市竹下428-6 |
新規使用 | 2013(平成25)年2月1日~ | |
図案説明 | 茶摘み、大井川鉄道のSL、新東名島田金谷インター 変形印 志都呂焼ツボ |
|
押印日 | 2013(平成25)年2月1日 | |
収集方法 | 郵頼です。 |
川根郵便局(かわね) | ||
図案 | 局種 | 集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒428-0199 静岡県島田市川根町家山520-1 |
新規使用 | 1979(昭和54)年4月20日~ | |
図案説明 | 茶摘み、名所・野守の池、桜並木 | |
押印日 | 1991(平成3)年7月23日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
最終更新日 2022年1月10日