静岡県 三島市の風景印
三島郵便局(みしま) | ||
図案 | 局種 | 集配普通局 |
所在地 | 〒411-8799 |
|
使用期間 | 1948(昭和23)年4月3日~1975(昭和50)年9月12日 | |
図案説明 | 富士山、清流、農兵節の碑 | |
押印日 | 1975(昭和50)年9月12日 | |
収集方法 | ※この風景印は古いVer.で現在は使用されておりません。 購入です。 |
三島郵便局(みしま) | ||
図案 | 局種 | 集配普通局 |
所在地 | 〒411-8799 |
|
図案改正 | 1975(昭和50)年9月13日~ | |
図案説明 | 史跡・楽寿園の小浜池、楽寿館、農兵節の踊り、富士山 | |
押印日 | 1975(昭和50)年9月13日 | |
収集方法 | 購入です。 |
三島駅前郵便局(みしまえきまえ) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
所在地 | 〒411-0036 |
|
新規使用 | 1999(平成11)年8月15日~ | |
図案説明 | 東海道新幹線、三島駅、富士山 | |
押印日 | 1999(平成11)年8月26日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
三島大場郵便局(みしまだいば) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
所在地 | 〒411-0803 |
|
新規使用 | 2000(平成12)年8月1日~ | |
図案説明 | 富士山、お天王さん祭り(裸の男が荒縄で縛った神輿担ぎ練り歩く) | |
押印日 | 2000(平成12)年8月1日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
三島梅名郵便局(みしまうめな) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
所在地 | 〒411-0816 |
|
新規使用 | 1999(平成11)年4月15日~ | |
図案説明 | 伊豆の総社・三島大社、三島ザクラ 変形印 富士山 |
|
押印日 | 1999(平成11)年4月15日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
三島大社町郵便局(みしまたいしゃちょう) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
所在地 | 〒411-0853 |
|
新規使用 | 1984(昭和59)年9月10日~ | |
図案説明 | 三島大社、富士山 | |
押印日 | 1984(昭和59)年9月10日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
三島中央町郵便局(みしまちゅうおうちょう) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
所在地 | 〒411-0858 |
|
新規使用 | 2000(平成12)年9月15日~ | |
図案説明 | 富士山、湧水、宿場灯籠 | |
押印日 | 2000(平成12)年9月15日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
最終更新日 2015年8月14日