新潟県 燕市の風景印
分水郵便局(ぶんすい) | ||
図案 | 局種 | 集配普通局 |
![]() |
所在地 | 〒959-0199 新潟県燕市分水旭町2-1-1 |
使用期間 | 1968(昭和43)年11月1日~1999(平成11)年6月25日 | |
図案説明 | 信濃川可動堰 | |
押印日 | 1978(昭和53)年8月10日 | |
収集方法 | ※この風景印は古いVer.で、現在は県名付加されています。 いただきものです。 |
国上郵便局(くがみ) | ||
図案 | 局種 | 集配普通局 |
![]() |
所在地 | 〒959-0133 新潟県燕市新堀2406-4 |
新規使用 | 1978(昭和53)年12月1日~ | |
図案説明 | 五合庵、夕暮れの岡碑、国上山 | |
押印日 | 1978(昭和53)年12月1日 | |
収集方法 | 購入です。 |
島上郵便局(しまがみ) | ||
図案 | 局種 | 無集配特定局 |
![]() |
所在地 | 〒959-0112 新潟県燕市熊森322-5 |
新規使用 | 1997(平成9)年9月9日~ | |
図案説明 | 記念碑、信濃川、蒲原平野、越後山脈 | |
押印日 | 1997(平成9)年9月9日 | |
収集方法 | いただきものです。 |
粟生津郵便局(あおうづ) | ||
図案 | 局種 | 日本郵便株式会社 |
![]() |
所在地 | 〒959-0227 新潟県燕市粟生津453-6 |
新規使用 | 2015(平成27)年9月1日~ | |
図案説明 | 長善館、稲穂 | |
押印日 | 2015(平成27)年9月1日 | |
収集方法 | 郵頼です。 |
越後吉田郵便局(えちごよしだ) | ||
図案 | 局種 | 集配普通局 |
![]() |
所在地 | 〒959-0299 新潟県燕市吉田日之出町12-1 |
新規使用 | 1983(昭58)年8月10日~ | |
図案説明 | 弥彦山、ヒマラヤスギ、隕石落下碑 | |
押印日 | 1989(平成1)年7月31日 | |
収集方法 | 購入です。 |
小中川郵便局(こなかがわ) | ||
図案 | 局種 | - |
![]() |
所在地 | 〒959-1214 新潟県燕市新生町1-2-22 |
新規使用 | 2000(平成12)年12月12日~ | |
図案説明 | 菖蒲御前在所跡碑、弥彦山、ツバメ 変形印 スプーン |
|
押印日 | 2000(平成12)年12月12日 | |
収集方法 | 購入です。 |
最終更新日 2018年5月22日