ホーム > 風景印(中国) >広島県福山市

広島県 福山市の風景印

福山郵便局(ふくやま)

図案 局種 集配普通局
福山郵便局の風景印 所在地 〒720-8799

広島県福山市東桜町3-4
使用期間 1968(昭和43)年6月15日~1978(昭和53)年11月2日
図案説明 久松城、新日鉄広畑製鉄所
押印日 1973(昭和48)年10月6日
収集方法 ※この風景印は古いVer.で、現在は使用されていません。

購入です。

福山郵便局(ふくやま)

図案 局種 集配普通局
福山郵便局の風景印(昭和53年~) 所在地 〒720-8799

広島県福山市東桜町3-4
図案改正 1978(昭和53)年11月3日~
図案説明 国宝・明王院五重塔、重文・福山城伏見櫓、バラ
押印日 1978(昭和53)年11月3日
収集方法 購入です。

福山東郵便局(ふくやまひがし)

図案 局種 集配普通局
福山東郵便局の風景印 所在地 〒721-8799

広島県福山市引野町5-31-6
新規使用 1980(昭和55)年5月5日~
図案説明 福山城、福山港、入江大橋
押印日 1980(昭和55)年5月5日
収集方法 購入です。

鞆郵便局(とも)

図案 局種 集配特定局
鞆郵便局の風景印 所在地 〒720-0299

広島県福山市鞆町後地797-12
新規使用 1950(昭和25)年3月5日~
図案説明 鞆港、仙酔島、名産・タイ
押印日 1980(昭和55)年4月29日
収集方法 いただきものです。

芦田郵便局(あしだ)

図案 局種 集配特定局
芦田郵便局の風景印 所在地 〒720-1261

広島県福山市芦田町上有地927-2
新規使用 1990(平成2)年9月1日~
図案説明 継獅子舞の姿、本安寺のフジ
押印日 1990(平成2)年9月1日
収集方法 購入です。

福山そごう内郵便局(ふくやまそごうない)

図案 局種 無集配特定局
福山そごう内郵便局の風景印 所在地 〒720-0067

広島県福山市西町1-1-1
使用期間 1993(平成5)年9月1日~2000(平成12)年12月25日
図案説明 福山城、国宝・明王院五重塔

変形印 市花・バラ
押印日 1993(平成5)年9月1日
収集方法 ※この風景印は局の閉鎖に伴い、廃止となりました。

いただきものです。

福山霞町郵便局(ふくやまかすみちょう)

図案 局種 無集配特定局
福山霞町郵便局の風景印 所在地 〒720-0812

広島県福山市霞町4-3-10
新規使用 1987(昭和62)年5月30日~
図案説明 福山城、国宝・明王院五重塔、市花・バラ
押印日 1987(昭和62)年8月1日
収集方法 購入です。

福山港町郵便局(ふくやまみなとまち)

図案 局種 無集配特定局
福山港町郵便局の風景印 所在地 〒721-0964

広島県福山市港町1-14-17
新規使用 1990(平成2)年1月4日~
図案説明 入江大橋、福山港、工場群
押印日 1990(平成2)年1月4日
収集方法 購入です。

備後今津郵便局(びんごいまづ)

図案 局種 無集配特定局
備後今津郵便局の風景印 所在地 〒729-0111

広島県福山市今津町5-4-16
新規使用 1993(平成5)年3月15日~
図案説明 平櫛田中碑,今津本陣跡、下駄
押印日 1993(平成5)年3月15日
収集方法 購入です。

内海郵便局(うつみ)

図案 局種 集配特定局
内海郵便局の風景印 所在地 〒722-2699

広島県福山市内海町ロ2424-11
新規使用 1990(平成2)年6月1日~
図案説明 内海大橋、復元した打ち瀬船
押印日 1990(平成2)年6月1日
収集方法 購入です。

千年郵便局(ちとせ)

図案 局種 無集配特定局
千年郵便局の風景印 所在地 〒720-0399

広島県福山市沼隈町草深1703-1
新規使用 1952(昭和27)年6月25日~
図案説明 重文・磐台寺観音堂(阿伏兎観音)、周囲の景観
押印日 1980(昭和55)年4月16日
収集方法 購入です。

常石郵便局(つねいし)

図案 局種 無集配特定局
常石郵便局の風景印 所在地 〒720-0313

広島県福山市沼隈町常石847-1
新規使用 1990(平成2)年12月3日~
図案説明 内陸大橋、造船所
押印日 1990(平成2)年12月3日
収集方法 購入です。

神辺郵便局(かんなべ)

図案 局種 集配普通局
神辺郵便局の風景印(平成5年~) 所在地 〒720-2199

広島県福山市神辺町川北1128-1
新規使用 1993(平成5)年4月12日~
図案説明 神辺城址、町立歴史民俗資料館、吉野山公園のサクラ
押印日 1993(平成5)年4月12日
収集方法 購入です。

中条郵便局(ちゅうじょう)

図案 局種 無集配特定局
中条郵便局の風景印 所在地 〒720-2102

広島県福山市神辺町東中条244-1
新規使用 1986(昭和61)年9月20日~
図案説明 大坊古墳、ツルの供養碑
押印日 1986(昭和61)年9月20日
収集方法 購入です。

道上郵便局(みちのうえ)

図案 局種 無集配特定局
道上郵便局の風景印 所在地 〒720-2104

広島県福山市神辺町道上587-5
新規使用 1986(昭和61)年9月20日~
図案説明 県史跡・亀山遺跡、コイ、オニバス、町並み
押印日 986(昭和61)年9月20日
収集方法 購入です。

竹尋郵便局(たけひろ)

図案 局種 無集配特定局
竹尋郵便局の風景印 所在地 〒720-2115

広島県福山市神辺町下竹田71-5
新規使用 1983(昭和58)年4月20日~
図案説明 童謡・夕日の碑、夕焼け、天然記念物・竹田のゲンジボタル
押印日 1986(昭和61)年7月30日
収集方法 購入です。

御領郵便局(ごりょう)

図案 局種 無集配特定局
御領郵便局の風景印 所在地 〒720-2117

広島県福山市神辺町下御領274-6
新規使用 1986(昭和61)年9月20日~
図案説明 国分寺の山門、石碑、石灯篭、マツ
押印日 1986(昭和61)年9月20日
収集方法 購入です。

神辺郵便局(かんなべ)

図案 局種 無集配特定局
神辺郵便局の風景印(昭和61年~) 所在地 〒720-2124

広島県福山市神辺町川南726-1
使用期間 1986(昭和61)年9月20日~1993(平成5)年4月9日
図案説明 朱子学者菅茶山の私塾・廉塾、菅茶山旧宅、黄葉山
押印日 1986(昭和61)年9月28日
収集方法 ※この風景印は神辺駅前局への改称に伴い、廃止されました。

購入です。

神辺駅前郵便局(かんなべえきまえ)

図案 局種 無集配特定局
神辺駅前郵便局の風景印 所在地 〒720-2124

広島県福山市神辺町川南726-1
局名改称 1993(平成5)年4月12日~
図案説明 朱子学者菅茶山の私塾・廉塾、菅茶山旧宅、黄葉山
押印日 1993(平成5)年4月12日
収集方法 購入です。

新市郵便局(しんいち)

図案 局種 集配普通局
新市郵便局の風景印 所在地 〒729-3199

広島県福山市新市町新市682
新規使用 1978(昭和53)年6月21日~
図案説明 重文・吉備津神社本殿、重文・木造狛犬、備後耕、高尾山
押印日 1978(昭和53)年6月21日
収集方法 購入です。

最終更新日 2014年11月2日