ホーム>小型印>2007年の小型印>10月

2007年 10月発行の小型印

札幌中央郵便局
図案
使用期間 2007(平成19)年10月1日(月)~2007(平成19)年10月10日(水)
郵便局会社発足記念・開局135周年 記念事項名称

郵便局会社発足記念・開局135周年

開設場所
局種等

郵便局株式会社

開設時間
押印日 2007(平成19)年10月4日
郵便局住所

〒060-8799
北海道札幌市東区北6条東1丁目2-1

備考

年号のところにアンダーラインがついているので、郵便局株式会社です。

郵頼です。

札幌支店
図案
使用期間 2007(平成19)年10月1日(月)~2007(平成19)年10月10日(水)
記念事項名称

郵便事業会社発足記念・開局135周年

開設場所
局種等

郵便事業株式会社

開設時間
押印日 2007(平成19)年10月4日
郵便局住所

〒060-8799
北海道札幌市東区北6条東1丁目2-1

備考

郵便事業株式会社は年号にアンダーラインをつけず、「○○中央」という名の郵便局の場合、「中央」の文字を省いています。

また、窓口は「ゆうゆう窓口」という、赤いスペースで、場所によっては24時間営業でやっています。

郵頼です。

帯広郵便局
図案
使用期間 2007(平成19)年10月6日(土)~2007(平成19)年10月7日(日)
切手収集家の集いIN北海道・帯広大会 記念事項名称 切手収集家の集いIN北海道・帯広大会
開設場所
局種等 郵便局株式会社
開設時間
押印日 2007(平成19)年10月6日
郵便局住所

〒080-8799
北海道帯広市西3条南8丁目10

備考

郵便事業株式会社も同じデザインで、アンダーラインがあるかないかの違いだけだったので、郵頼しませんでした。

郵頼です。

函館支店
図案
使用期間 2007(平成19)年10月1日(月)~2008平成20年3月31日(月)
函館山山頂駅定期出張所 記念事項名称

函館山山頂駅定期出張所

開設場所
局種等

郵便事業株式会社

開設時間
押印日 2007(平成19)年10月6日
郵便局住所

〒040-8799
北海道函館市新川町1-6

備考

郵頼です。

弘前支店
図案
使用期間 2007(平成19)年10月13日(土)~2008(平成19)年10月14日(日)

 

第25回趣味の切手展

記念事項名称

第25回趣味の切手展

開設場所 弘前文化センター 美術展示室
局種等

郵便事業株式会社

開設時間 9:00~17:00
押印日 2007(平成19)年10月14日
郵便局住所

〒036-8799
青森県弘前市北瓦ケ町18-1

備考

弘前城、リンゴ

郵頼です。

代々木支店
図案
使用期間 2007(平成19)年10月18日(木)~2007(平成19)年10月19日(金)

 

第22回アジア太平洋地域スカウト会議

記念事項名称

第22回アジア太平洋地域スカウト会議

開設場所 国立オリンピック記念青少年総合センター
局種等

郵便事業株式会社

開設時間 10:00~16:00
押印日 2007(平成19)年10月18日
郵便局住所

〒151-8799
東京都渋谷区西原1-42-2

備考

郵頼です。

豊島支店
図案
使用期間 2007(平成19)年10月20日(土)~2007(平成19)年10月21日(日)

 

第9回沖縄切手展

記念事項名称

第9回沖縄切手展

開設場所 切手の博物館3階 スペース1・2
【豊島区目白1-4-23】
局種等

郵便事業株式会社

開設時間 10:30~17:00
〔12:00~13:00はお休み〕
押印日 2007(平成19)年10月20日
郵便局住所

〒170-8799
東京都豊島区東池袋3丁目18-1

備考

郵頼です。

新宿北郵便局
図案
使用期間 2007(平成19)年10月20日(土)~2007(平成19)年10月21日(日)

 

早稲田大学創立125周年

記念事項名称

早稲田大学創立125周年

開設場所 早稲田大学構内
局種等

郵便局株式会社

開設時間 10:00~16:00
押印日 2007(平成19)年10月21日
郵便局住所

〒169-8799
東京都新宿区大久保3-14-8

備考

郵頼です。

藤沢橘通郵便局
図案
使用期間 2007(平成19)年10月26日(金)~2007(平成19)年10月28日(日)

 

楽しい湘南切手展’07

記念事項名称

楽しい湘南切手展’07

開設場所 ふじさわ名店ビル6階 イベントホール
局種等

郵便局株式会社

開設時間
押印日 2007(平成19)年10月26日
郵便局住所

〒251-0024
神奈川県藤沢市鵠沼橘1-11-12

備考

郵頼です。

 

民営化後の郵便システムって本当によく分かりませんでした。

いろんな人から聞いて初めて分かったのですが、もしかすると間違えているところもあるかもしれません。

民営化して本当によかったのでしょうか?

小為替の手数料が10円から100円になるとか、許せない面が多いし、風景印や小型印を集める上でも、新しいシステムになじめず、永い間混乱していました。

郵便局株式会社と郵便事業株式会社に分ける必要ってあったのでしょうか?

アンダーラインがあるかないかの違いだけで、両方手に入れている収集家もいるだろうし・・・。

 

とりあえず、ゆうちょ銀行の手数料が現段階(2008年2月20日)で無料でよかったです。

いきなり有料とかになったらショックですが・・・。

 

ホーム
北海道の風景印
東北の風景印
関東の風景印
甲信越の風景印
北陸の風景印
東海の風景印
近畿の風景印
中国の風景印
四国の風景印
九州の風景印
沖縄の風景印
船内の風景印
小型印
FDC、初日カバー
風景印の参考書
クイズ


ミリオンバナーエクスチェンジ